Blue THE Berryブルー・ザ・ベリーはつくばブルーベリーゆうファームと葛飾区の企業2社により「ゆうファームの本当に美味しいブルーベリーをもっとたくさんの方に味わって頂きたい!」という思いから生まれたお店です。
肥料にこだわり日々木々と向き合って育てられたブルーベリーの果実は摘みたてをそのまま食べることができます。
毎日、丁寧に摘み取られたブルーベリーは綺麗に検品された後にそのまま冷凍に。ゆうファームのブルーベリーは冷凍果にしても全く味は落ちません!この美味しいブルーベリーを一年中お楽しみいただけるよう冷凍果を使用したオリジナルメニューをご用意。手作りにこだわりブルーベリー本来の香りや美味しさを感じられる商品を精一杯お届けいたします。

極上の甘さへの追求こだわりの甘さを育てるのはこだわりの育て方

「土」肥沃な酸性土壌の上に木材チップを積み上げて栄養豊富な土を作っています。「肥料」油粕やなどの有機原料を主体にした安心成分で、木の成長を助け、美味しさを引き出します。「剪定」毎年半分以上の枝を切り落とす強い剪定で全ての樹葉に太陽光を行き渡され光合成を促します。「年月」3年間の育成、4年目からの収穫、7年目から最高の「甘い」を迎えます。「環境」寒暖の差が大きなつくば市。関東平野の真ん中で日当たりが良く霞ヶ浦の豊富な水源も最適な条件です。

太陽が育むスーパーフード ブルーベリー

初めて食べた生のブルーベリー。樹から摘んで口にした時の感動を今でも思い出します。その感動をお伝えできれば、そして、本当に美味しいブルーベリーをもっとたくさんの方に食べていただきたい、そんな想いで、日々木々と向き合い育てています。茨城県のエコファーマー認定を取得し安心・安全なブルーベリーをお届けいたします。

環境にもやさしくブルーザベリーができること

Blue THE Berryブルー・ザ・ベリーでは「環境の取り組み」としてできる事を考えました。再利用が可能な瓶や紙包装を使用しお客様と一緒にエコな店を目指したい。お買い上げ頂いた瓶をお家で再利用していただいても良いですし、お店での回収も行っております。瓶と引き換えに割引券をお配りしております。
衛生面に配慮しつつできるかぎり紙製品を利用しています。カップの蓋、ストロー、コールドカップは生分解性プラスチックを使用しています。
※瓶回収は当店のロゴシールがしっかりとついていて判別できるものに限り回収をさせていただきます。ご注意ください。

手作りにこだわり丁寧にブルーベリーへの想いをお届けいたします

私たちはこの丁寧に作られた極上のブルーベリーをより美味しく一年中お客様に楽しんでいただける様にするにはどうしたらいいか?考えました。
私たちも一つ一つ丁寧に心を込めて手作りをすることにこだわり、お客様にお届けしています。

PAGE TOP